テーマ:新型コロナウイルス感染症対策に関する情報交換会
新型コロナウイルス感染症への対策については、緊急事態宣言が出
され、多くの大学では、オンライン授業等が開始されるものと思い
ます。そのような中、各図書館のこれまでの対応、そして、今後の
課題について、参加者で情報交換を行いたいと思います。
主催:大図研 九州地域グループ
日時:2020年5月6日(水)14時~17時
時間:最大3時間程度
会場:オンライン会議システムZoom
定員:40名くらい
対象:九州地域グループの皆様、興味をお持ちの全国の皆様
料金:無料
※ 通常の例会は、非会員の方からは、100円の参加費をいただ
いておりますが、今回は、無料とします。
九州地域グループ12月例会
大学図書館問題研究会 九州地域グループ 2019年12月例会
日 時:令和元年12月21日(土)14:00~17:00
場 所:熊本大学附属図書館中央館1階 グループ学修室3
内 容:CAT2020勉強会
(前半)CAT2020で何が変わるのか
(後半)CAT2020テストサーバーを使ってみよう
★ご出席の方へ連絡
(1)CAT2020テストサーバーを使用します。ノートパソコンをお持ちの方は
ご持参いただけますと助かります。何台かはこちらでも用意しますので、
必須ではありません。wifi環境は準備します。
(2)図書館に入館する際は、カウンターで大学図書館問題研究会の例会で来館した旨をお伝えください。
(3)車で来る方は、黒髪北キャンパス門衛所(リンク先マップ24番)にて図書館を利用する旨伝え、指示に従ってください。
熊本大学黒髪北キャンパスマップ
https://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou/kurokamikitaku
九州地域グループ 2019/2020年度総会
日時:2019年10月5日(土)14:00-17:00
会場:西南学院大学図書館 2階グループ学習室8
内容:九州地域グループ総会
全国大会参加報告
九州地域グループ10月例会のご案内
10月例会を以下のとおり開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
________________________
日 時:2018年10月21日(日)13時30分 〜 17時
会 場:西南学院大学図書館 グループ学習室
テーマ:
【前半】ALA・米国図書館研修2018 ニューオリンズ、ヒューストン8日間
参加報告
発表者:坂本里栄(西南学院大学図書館)
内 容:2018年6月23日(土)〜6月30日(土)に上記研修旅行
へ参加された坂本さんから、ご発表いただきます。視察された
館は、以下のとおりです。
●ALA年次総会(ALA 2018 Annual Conference and Exhibition)
●ニューオリンズ公共図書館
●ロヨラ大学図書館
●テュレーン大学図書館
●ヒューストン公共図書館
●ヒューストン大学図書館
●ライス大学図書館
●ローンスターカレッジ図書館
●NASAセンター図書室 など
【後半】大学図書館問題研究会 全国大会 参加報告
発表者:全国大会参加者
内 容:全国大会参加者より、参加の所管をいただきます。
懇親会:西南学院大学徒歩圏内(参加費:実費)
________________________
参加をご希望の方は、10月12日(金)までに、以下のアドレスへ
氏名、ご所属、懇親会の参加の有無を合わせて、ご連絡ください。
担当より、返信させていただきます。
連絡先:九州地域グループ dtkfukuoka@gmail.com
※ 会員以外の方のご参加は、参加費\100をいただいております。